TOPページへお問い合わせ


  • 書籍
  • 教材貸し出し
  • 貸室案内
  • 地図
  • 潜在助産師
  • 会員

【企業賛助会員】50音順
  • 有限会社青葉
  • サラヤ株式会社
  • 東洋羽毛関西販売株式会社
  • 株式会社未来都
  • 大阪府高齢者大学校
  • タカラベルモント株式会社
大阪府助産師会
〒543-0032 大阪市天王寺区細工谷1丁目1番5号 tel:06-6771-6537 (代表)

会長のあいさつ

一般社団法人大阪府助産師会
会長  平山 三千代

 

「いのちを育み、いのちに寄り添う助産師会」をめざして

この度、令和5年度大阪府助産師会通常総会および理事会において選任され会長に就任いたしました平山三千代でございます。
前会長からその任を引き継ぎ、新役員とともに本会の目的を達成すべく母子保健等の事業を遂行して参ります。

今年5月新型コロナウイルス感染症が感染法上の位置づけが5類となりましたが、この3年間、会員の皆様におかれましては、臨床、地域、教育、行政等で標準予防策を遵守しながら母子保健活動を展開されましたことに対し敬意を表するとともに感謝申し上げます。

さて、助産師に関する歴史を紐解くと、明治9年(1876)大阪府病院での産婆の養成に始まり、明治22年(1888)大阪産婆組合の結成、明治44年(1911)緒方正清氏による助産婦の命名、昭和5年(1930)乳幼児、妊産婦の訪問看護など、すべてここ大阪で始まりました。

現在、本会会員の分娩取扱有床助産所は30数か所あり、コロナ禍においても嘱託医療機関等と連携を図りながら自然な経過を辿る妊娠・出産、母乳育児支援等を行い年間600件前後の分娩を取り扱っています。
また、会員による府下の新生児・乳児・妊婦・産婦訪問件数は令和4年度約60,000件でした。
妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援に加え、包括的性教育、不妊・不育相談、更年期相談等を他職種と連携・協働しながら、府民の母子・家族の健康支援に携わっております。

今後は更に、ICM助産師の倫理綱領に基づき会員全体の資質の向上に取り組んでまいります。
そのために、助産師職能団体として助産師のキャリア開発を支援し、助産師自らがキャリア発達を促すことで、助産師職の質の向上を図って参ります。
また、「私の助産師」、「私の妊産婦」という関係をとおして継続ケアを推進するとともに、助産師が他職種等と連携しワンチームで専門的ケアに取り組む体制づくりも目指します。
加えて、助産師が、専門職業人として誇りを持ち、将来にわたって安心して働き続けられる環境づくりを推進して参ります。

最後に、細工谷交差点から本会館への道には花壇があり、四季を通じて住民の方々が植えられた花々が人々を出迎えてくれます。
今年6月は落花で道をバイオレットに染めたジャカランダが素晴らしかったです。
大阪府助産師会会館では、毎日多くの方との出会いがあります。
こども・ママたちが2階の子育て「おひさまサンサン広場」に集い、赤ちゃんとお母さんは、4階の「産前産後ケアセンター」で育児を学び、休息等を求めて来館されます。
3階の貸室では高齢者大学校で多彩な科目を学ぶ方の溌溂とした声が聞こえてきます。

府民の皆様、今後とも助産師・大阪府助産師会にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
是非、大阪府助産師会館をご利用ください。

一般社団法人大阪府助産師会:組織図・入会方法など

大阪府助産師会は助産師相互の親睦を図り、母子保健推進のため、専門的学術の水準の維持・改善・向上に努める団体です。 また私たちは、女性に対して助産師が行う産前、お産、産後の健康援助が、常にその子ども達や家族の健康と深く関わりを持ち、ひいては社会全体の、命の個別性やセクシュアリテイーに対する価値観の形成に 大きく寄与するものと考えています。 そこで、女性に寄り添う専門職として、本会は妊娠・出産や育児・母乳のことだけでなく、 不妊、思春期の悩み、家族計画、更年期、性教育といった様々な分野をも、関係諸機関と連携の上 包括的な活動をおこなっています。

※平成14年に大阪府助産婦会から大阪府助産師会に名称を変更致しました。
※平成25年に社団法人から一般社団法人に変更致しました。

組織図
定款
定款細則
令和5年度 理事・監事
組織図

活動内容

  1. 年1回、定時総会の開催(毎年6月頃予定)
  2. 毎月、定例会の開催(第2土曜日 13:30~16:30) *講演会、研究報告、事例報告などを実施。
  3. 行政および関連団体への陳情・要望活動
  4. 地域における新生児、母子保健訪問指導活動
    この活動は、大阪府・大阪市から委託され実施しているものです。
    出産後は母子手帳交付時に渡された新生児出生連絡票等をなるべく早く送って頂くことで無料で家庭訪問を受けることができます。
  5. 受胎調節実地指導員による家族計画、母子保健テレホン相談活動 (育児相談室開設)
  6. 調査・研究の実施
  7. その他
    • 毎年秋に2日間の近畿地区ブロック講習会(近畿ブロック各府県 輪番)を実施。
    • 毎年2人の学生に対し、近畿地区助産師学生奨学金貸与を実施している。
    • (社)日本助産師会大阪府支部として活動。

入会方法

大阪府助産師会に入会されるには、同時に日本助産師会への入会が必要です。

入会ご希望の方は、日本助産師会ホームページ「正会員入会申込み」より入会の 申請をお願いします。申請後、大阪府助産師会より返信メールが届きます。

所在・代表者

一般社団法人 大阪府助産師会 
会長 平山 三千代
住所: 〒543-0032 大阪市天王寺区細工谷1丁目1番5号
TEL:06-6771-6537
FAX:06-6775-8446

>>メールでのお問い合わせ josansikai-osaka@josansi.org